アフターサービスのご案内

  • ご使用にあたって、製品に付属の取扱説明書を必ずご使用の前にお読みください。
    (製品をお求め頂いた際は、取扱説明書が付属されている事も合わせてご確認ください。)
  • お客様より直接弊社へのアフター依頼はお受付しておりません。
  • アフターサービスを希望される方は、製品をお買い求めいただいた販売店様にお預け頂くか、もしくは弊社製品取扱店様へご相談ください。
    その際、アフターサービス受付票をダウンロードしてご記入頂き、 対象製品と記入済みの保証書をセットにしてお渡し頂くと手続きがスムーズになります。
  • お見積りについて
    修理金額のお見積りが必要な場合は、修理前に見積希望とお伝えください。
    対象品を確認後、お預け頂いた店舗様を通じてお見積りを提示させて頂きます。
  • 検査について
    不具合等での検査を希望される場合は、必ずお求め頂いた販売店様へご相談ください。
    不具合箇所や問題点、使用状況などの詳細をお伝えください。
    アフターサービス受付票(ダウンロード)へのご記入もお願い致します。
    その際、保証期間内の保証書の添付が無い場合、弊社保証検査を受けることが出来ません。
  • 送料について
    弊社まで修理等でお送りいただく送料(片道分)は、お客様負担とさせて頂きます。
    修理が完了しご返送する際の送料は弊社が負担致します。
    着払いでお送り頂いた場合、修理の有無に関わらず送料を請求する場合がございます。
    お客様から販売店様への送料は、弊社では負担致しかねますのでご了承願います。
  • ブランクのみ、パーツ(ガイド、グリップ、金属チェック等)の単品販売は致しておりません。
    修理にて部品交換等のご対応のみとさせて頂きます。
  • 保証範囲
    • 保証書のシリアルNo.と竿のTMNo.シールが違いますと保証修理が出来ない場合があります。
    • 以下に当てはまる案件に関しては、保証修理をお断りする場合があります。
      1. お買い上げ年月日及び販売店の記入、もしくはご購入証明書が無い場合。
      2. お客様の意志による改造、修理、分解等で破損したと思われる場合。
    • 部品等の仕様変更や改造は、お受けしておりません。
    • 保証書の有効範囲は、日本国内のみとなります。
    保証書

    保証書に記載されているシリアルNo.は、竿に付いている TM No.シールと同じNo.になっております。 ご確認の上、手渡してください。

  • 有償修理について
    カタログに記載されている製品は、保証書が無い場合でも有償にて修理が可能になります。
    修理費用については、お買い求めいただいた販売店へお問い合わせ下さい。
    • 生産終了の製品に関して、カタログ落ちしてから5年間は修理可能です。
      それ以降は、修理不可となります。
      (ガイド等のパーツ供給元にて生産終了している場合、修理が不可能の場合もございます。)
  • 保証書有効期限のご案内
    当社製品の基本的な保証期間はご購入日より1年間で、1ヶ所1回限りとなっています。
    • 製品によって、保証期間が異なる場合があります。
  • 納期について
    • 折れ、竿交換等の場合…現物がアフターサービス係へ到着日より1ヶ月ほど。
    • ガイド交換・スレッド巻き直しの場合…現物がアフターサービス係へ到着日より2週間ほど。
    • 納期のご返答については、お預け頂いた販売店様を通じてご返答致します。
    (尚、長期連休やパーツ等の入荷時期の変動で、納期に遅れが発生する場合も有ります事をご了承願います。
  • アフターサービスご依頼の流れ
    保証書
  • その他ご不明な点につきましては、販売店もしくは、弊社本社アフター係までお問い合わせください。